885系 鬼滅の刃ラッピング車 作成日記 その1

本日はこちらの作成日記↓

 

f:id:Adan-A:20210409085355j:plain

 

「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開を記念して2020年9月29日(火)~12月28日(月)に運転された885系鬼滅の刃」ラッピング車両(SM10編成仕様)です。

 

f:id:Adan-A:20210409085240j:plain

今回はKATO製の885系 アラウンド ザ 九州を元にデカールを使い作成していきます。

 

f:id:Adan-A:20210409085306j:plain

車体をバラして中性洗剤で洗っていきます、乾かしている間にパンタグラフの塗装から。

 

f:id:Adan-A:20210409085441j:plain

パンタグラフ付近の部品をバラしてパンタグラフのみスプレーにてねずみ色で塗装していきます。

 

f:id:Adan-A:20210409085444j:plain

GM36の青緑1号でがいしを塗装していきます。

 

f:id:Adan-A:20210409085448j:plain

筆で丁寧に塗装を。端は装着時に隠れるために気にせずに。。。

 

f:id:Adan-A:20210409085451j:plain

こちらも丁寧に・・・

 

f:id:Adan-A:20210409085455j:plain

パンタグラフ付近は実車の写真を参考に擦り板の真ん中はメタリックブラウン、端は赤にて塗装。

 

f:id:Adan-A:20210409085500j:plain

高圧機器の配線もメタリックブラウンにて塗装。

 

f:id:Adan-A:20210409085503j:plain

パンタグラフ周りを元に戻しました、かなりリアリティーが出てきたと思います。

次は車体を作成していきます。

 

 

 

次回作成記↓

 

adan-a.hatenablog.com

 

 

 

子育てパパ・ママのプラレール お座敷レイアウトのススメ 7回目

f:id:Adan-A:20200518233949j:plain

お座敷レイアウトのススメ 7回目

両端にエンドレスを作成して、

中央に留置線を作成した

単線エンドレスです

 

f:id:Adan-A:20200518234019j:plain

速度が同じ列車同士で走らせると

丁度中央で列車交換ができます。

 

f:id:Adan-A:20200518234021j:plain

中央で列車を止めずに交換させる場合は

有効長が長い、写真では貨物が止まっている

一番手前の側線

を使うのがコツです。

子育てパパ・ママのプラレール お座敷レイアウトのススメ 5回目

 


f:id:Adan-A:20200518232855j:plain  

お座敷レイアウトのススメ 5回目

今回も自動ターンアウトレールを使ったレイアウトで、

初の「複線エンドレス」

レイアウトにしました。

 

f:id:Adan-A:20200518232905j:plain

 

2編成がすれ違うのは迫力があります。

自動ターンアウトレールを活用して

タイミング良く退避させることによって

外側の列車は2列車同時走行可能です。

子育てパパ・ママのプラレール お座敷レイアウトのススメ 4回目

 

 

f:id:Adan-A:20200509231957j:plain

お座敷レイアウトのススメ 四回目

 

自動ターンアウトレール

が手に入ったので、

本線と待避線を作り、二編成同時運転をやり易くしたレイアウトです。

走行距離はかなり長いです。



 

 f:id:Adan-A:20200509231949j:plain

 自動ターンアウトレールは

一部のSLや、併結した列車

では使えないので注意が必要です。

子育てパパ・ママのプラレール お座敷レイアウトのススメ 3回目

f:id:Adan-A:20200509231107j:plain

 

お座敷レイアウトのススメ 3 回目

 

ニューてんてつき(三線に分岐するポイント)が

手に入ったので、

ヤードを沢山作りました。

畳だけでなく、

廊下も使って

エンドレスにしたレイアウトです。

 

f:id:Adan-A:20200509231103j:plainf:id:Adan-A:20200509231121j:plainf:id:Adan-A:20200509231155j:plain

廊下に行くときの段差で脱線してしまったので、

前後に橋脚を設置して滑らかな勾配に改善

してます、廊下を通過中が部屋から

見えないので

ちゃんと戻ってくるかドキドキです。

子育てパパ・ママのプラレール お座敷レイアウトのススメ 1回目

 


f:id:Adan-A:20200509223749j:plain



 お座敷レイアウトのススメ 1回目

 

  

大人になってプラレールレイアウト作成1回目になります。

できるだけ1周が長く、手元で退避ができるようにポイントをまとめたレイアウト。

追いつきそうになったらポイント操作で退避できるように

2編成同時運転可能になっています。

橋脚が無かったため

「本」や余った「レール」

で立体交差を作りました。

 

f:id:Adan-A:20200511213233j:plain

 

橋脚の代わりは本やティッシュ箱もいいです。

走行時の振動でだんだんずれてきてしまうので、

あくまで「緊急用」です。